< シカゴ サタディ・イン・ザ・パーク Chicago - Saturday In The Park (1973):70's Rockを称えるブログ:So-netブログ

シカゴ サタディ・イン・ザ・パーク Chicago - Saturday In The Park (1973) [シカゴ]





シカゴは歴史が長いし、メンバーチェンジを繰り返しつつもロックバンドにありがちな劇的な解散再結成とかの伝説もないので、「古の」ロックバンドという感じではありませんが、70年代初頭の日本でのその人気ぶりたるや、それはそれは凄まじいものがあり、体感ではシカゴ、グランドファンク、サンタナでしょうか。後に伝わるような70年代の両巨頭レッド・ツエッペリンやディープ・パープルより、日本では人気あったと思いますね。

理由は、ニューロックフリークだけではなく、普通の洋楽、ポップスファンにも、とてもシカゴは受け入れられ好まれ、商業的にも大成功してたからで、これはグランドファンクやサンタナにも共通する人気の理由です。それほど洋楽やロックに興味のなかった今の(2013年)50代後半から60才前後の方でも、例えば絶対的多数だった元「ふぉーくのコ」でも、特にこちら1972年発表の「サタディ・イン・ザ・パーク」(Saturday in the Park)は大ヒットしたので、イントロが流れてきただけで反応する事請け合いの、懐かしい曲だと思われます。

所謂「ブラスロック」、ジャズとロックの融合とか言われていた、当時、チェイス、BS&T、アイズ・オブ・マーチと共にその「ブラスロック」のシカゴは超人気バンド。時代の寵児でした。

思えば普通のドラム、ベース、ギター、キーボードのロックコンポに管楽器が入ると「ブラスロック」なら、当時の日本の歌謡界のTVで放映されていた歌手&楽隊の歌と演奏は、ダン池田とニューブリード、スマイリー小原とスカイライナーズ、チェーリー石黒と東京パンチョス、高橋達也&東京ユニオン等の管楽器もふんだんに入った!ビッグバンドが請負ってましたから、ザ・ドリフターズの「8時だよ全員集合」まで含め、全部、ブラスロックと言えなくもないわけですが(笑)、あくまでも「ロックバンド」という括りの中のブラスなので、そうは呼ばれませんでした(笑)。

1978年の名ギタリストのテリー・キャスの拳銃暴発事件前後は、70年代初頭のシカゴの脅威の快進撃も終息しており、その後も人気は衰えておりましたが、1982年の「素直になれなくて」(Hard to Say I'm Sorry)の大ヒットで劇的な人気復活を遂げたので、80年代の「ベストヒットUSA」世代の方々にも、シカゴは想い出深いバンドだと思われます。






nice!(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。