< セックス・ピストルズ ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン Sex Pistols - God Save the Queen (Studio):70's Rockを称えるブログ:So-netブログ

セックス・ピストルズ ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン Sex Pistols - God Save the Queen (Studio) [セックスピストルズ]





今、聴けばR&R(ロック)の極めて王道サウンドなわけですが、1977年登場のセックス・ピストルズの「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」(God Save the Queen) は、当時アメリカと日本では、特に日本は強力なレコード業界と音楽評論家のプッシュもありましたが、殆ど受け入れられる事がなかったと記憶しております。

当時、日本では大ブームだったグラムロックのTレックスの日本公演の評判の悪さ(所謂、下手論)が尾を引いたと、当サイト運営者は確信を持っておりますが、洋の東西問わずロックの評価基準が「テクニック重視」になっており、グラムロックが終って今度はパンクですか?みたいな嘲笑的な冷淡な空気がパンクに対し、当時の日本の洋楽ロックファン、ギターキッズの間ではあり、かの!ザ・ローリング・ストーンズですら!今程の評価は日本では当時うけてはいなかった(所謂、下手論)。

「テクニック重視」は結果オーライで、70年代後半から80年代初頭、大ブレイクしたクロスオーバー、フュージョンブーム、ヘビーメタル、LAメタル、ジャパメタブームの、両極端なテクニカルな音楽が花開いたので悪い事ではなかったのですが、セックスピストルズ登場頃の日本は、ロックスピリッツ、ビート、グルーヴ、スイングのリズムを一番軽視していた時代だったのではないか?と、当サイト運営者は日々、回想しております(ファンクの16ビートは、逆にとても高い評価を得ていた)。



イギリスはアメリカ共々、先の大戦の戦勝国の印象が戦後日本人には強いですが、先の大戦後、全ての植民地を失い、世界の覇者は新興国のアメリカ合衆国と共産圏のソビエト連邦に握られ、それ以前の大英帝国は没落したイギリスが、ザ・ビートルズ登場以降、ブリティッシュロックの盛況により、ポップカルチャーではその面目躍起しておりましたが、セックス・ピストルズ登場頃のイギリス国内は、未曾有の大不況だったと。

一方、世界の覇者アメリカは、ベトナムの傷痕だなんだセンチメンタリズムに言われておりましたし、今も続く所謂「双子の赤字」も表面化しておりましたが、1976年の建国200年に未だ涌いていた1977年は時期、日本はこれから高度成長からバブルに向かって一直線の、いけいけどんどんの時代。イギリスとアメリカと日本は、微妙に国内の若者事情が違っていた。これがセックス・ピストルズのある種、イギリスでセンセーナルにデビューできたラッキーであり、アメリカ、日本ではけっしてウケてはいなかった不幸と言える「お国事情」。



結局、勢いに乗りセックス・ピストルズは、けっして商業的に受け入れられていなかったアメリカで初ツアーを決定、保守的なアメリカ南部からツアーを始めたのも失敗の原因なのでしょうか?、ツアーの最中(サンフランシスコ、ウインターランド公演後)、ジョニー・ロットンがバンドを脱退。実質上バンドは終焉となり、日本には来日公演もないままバンドは崩壊したわけであります(初来日は再結成後の1996年)。

セックス・ピストルズ他、パンク、モッズリバイバルが普通に日本の洋楽ファン、ギターキッズ等に正当な評価をされウケるようになるのは、次世代の80年代になってからで、既にその時、セックス・ピストルズは解散していたのも、後追いファンには「伝説」感が強かったのかも知れないですね。

あと、1979年、バンド解散後、薬物の過剰摂取により21歳で死亡したシド・ヴィシャス、その恋人だった同じく20際で死亡した(殺害された?)ナンシー・ローラ・スパンゲンの物語も、80年代の次世代の若者達には「ロック伝説」たる壮絶なる物語に感じたのも、大きいかな?と思っております。






nice!(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。